1分でわかる!グロース株のスシロー

お金の使い方

お疲れ様です。安月給リーマンです!

今回は、コロナ+株式分割で株価が下がっていたスシローについて

紹介したいと思います。

目次

記事を見る前に注意!

いつもの話になりますが、株は自己責任でお願いします。

今回私は「お金を使う」という名目で、銘柄を具体的に記載しますが、

なぜそう思ったか?必ず理由を読んで

自分で責任を持てる方のみ参考にして下さい。

結論

4分割したとはいえ、コロナで外食産業が軒並み苦戦している中で

株価を上げるかなりすごい株、個人的には、千円代に買いたかったが

今買ってもOKな株。

状況:コロナでダメージを受けたが、その後どんどん上がっている株

元の値が1株9千円代で、4分割を行った直後にコロナの影響を受け、

下がっていたが、最近波はあるものの盛り返してきた。

すし業界首位の貫禄は伊達ではないと思う株

直近は、9月の優待に向けて現在順調に株価を伸ばしている。

戦略:長期保有がお勧め

配当狙いの方へ~近くにスシローがあるなら優待狙いも可

今後も波はあれど上がっていく株と予想できるので

持っていて損はない株、優待も住んでいる近くにスシローがあるなら、

活用できるのでお勧め。

デイトレ狙いの方へ

短期で持っていても、悪くはない株

最近の上り調子からみて今後も上がると予想できるし、9月は優待目当てで

買う方が多いので短期トレードにも向いている株

まとめ

いかがでしたでしょうか?

スシローは寿司業界という1業種のみでここまでのし上がった化け物企業

といってもいいので、お金があれば保持していたい株になります。

私自身がお寿司が大好きなので、お金があったら買いたい株スシロー

について紹介しました。

次回も上がりそうな株を紹介しようと思うのでぜひ見てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました