1分でわかる!期待の飲食銘柄SFPホールディングス

お疲れ様です。

安月給リーマンです!

今回は、緊急事態宣言も解除されたことに伴って、リーマンが期待している

おすすめ飲食銘柄のSFPホールディングスについて紹介したいと思います。

目次

記事を見る前に注意!

いつもの話になりますが、株は自己責任でお願いします。

今回私は「お金を使う」という名目で、銘柄を具体的に記載しますが、

なぜそう思ったか?必ず理由を読んで

自分で責任を持てる方のみ参考にして下さい。

SFPホールディングスはどんな企業?

SFPホールディングスは(以降SFPHD)居酒屋チェーンなどを経営する企業です。

磯丸水産、鳥良を主な柱とし、きづなずしや、餃子製造販売店など

居酒屋を経営しています。

なので、よく居酒屋に行く方にとっては優待がかなりお勧めな企業になります。

ちなみに、クリエイトレストランツHD傘下の企業になります。

状況:コロナで打撃を受けるも、株価はそこまで下落せず

決算短信を見ると、やはりコロナおよびコロナによる緊急事態宣言などの影響により

業績は落ちていました。

ですが、テイクアウトの拡充やデリバリー専門店の立ち上げなど、

生活様式の変化に対応した経営を行っており、コロナ過、コロナ後の中間期である

現在に対応した経営を行っています。

戦略:コロナ後を見据えて、数単元程度買うのはあり

今後長期で見たときに、飲食系に資金が戻ってくることを考えた時を見据えて購入すること

はありだと思います。 

ただ、コロナがいつ収束するのかの見通しが立っておらず、どのくらいまで持てばいいのか

不透明なため、長期戦略になることはほぼ確実です。

ただ、業績としては現時点で赤字なので

まだ不安な方は、4月14日に決算発表があるのでそこでの発表をみてから

購入を検討しても良いと思います。

短期、デイトレ狙いの方へ

今買っても良いと思います。

現在、緊急事態宣言解除により一時的に飲食系に資金が入っているので

ある程度上がるとは思いますが、この流れがどこまで続くのか?

分からないため、そこまでオススメはできない戦略ともいえます。

長期、優待狙いの方へ

今買っても良いと思います。

自粛期間後の飲食系の売上増加を見越して買うのもありだと思います。

ただし、どこまで上がるのか未知数かつ、現在のようにグダグダになりつつあるので

100%狙いが成功するか?と言われると不明な部分があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

SFPHDは、株価が下がった飲食系銘柄の中でも比較的下落が緩やかだったので、

今回お勧めしてみました。

これからもこういった、チャンス銘柄を紹介しようと思いますのでぜひ見てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました