お金を使う前に、作ってみよう欲望リスト

お金の使い方

お疲れ様です!底辺リーマンです。

今回は、ストレスを解消するお金の使い方について

今回は下地となる「欲しいものリスト」の作り方を紹介したいと思います。

目次

始めに

えっ!? 

ストレス解消するのになんでそんなもん作るの?

そんなもんすぐ作れるし、

わざわざリスト化する意味なくない?

そう思われる方、まあまあ、

めっちゃ気持ちわかります!

そんなもん、いつも考えているし…すぐにできるのに…どうして?

いやー自分もそう思ってました。

でも、これは必要なことなんです!なぜかというと、

その場で、すぐ頭に浮かぶ欲望は、自分が本当に望んだもの

分からないからです。

何故と思う方もいると思うので、順を追って説明していきますね。

こんな人に向けて書いてみました!

今回の記事はこんな方へ向けて書いていますよということが、

伝わってくれるとありがたいです。

※もちろんそれ以外の方も見てもらえると嬉しいです!

・もっと有意義なことに日常を使いたいと思っている方

・ストレスを解消したいと思っている方

・なんだか、かったるいなーと思っている方

欲望にも鮮度や強弱がある!

はぁ?何言ってんだこいつ?

と思う方

ここで簡単な例えをだして、説明します。

アナタは会社での仕事中に、

「あーマジで、たりー!

この仕事終わったら、PS5で最近出たゲームやりてー」

と思っていたとします。

でも、実際に家に帰ったとき、ちょうど見たいテレビ

プレイしているソシャゲのメンテ終了をつげる

お知らせメールが届いていたら、会社で思っていた通り、

ゲームをやる方がどれだけいるとおもいますか?

やるにきまってるだろ!と答えた方、まじですごいです!

尊敬します!

これは、皮肉ではなく、本当です。

何故なら、私だったら、意思が弱いので昼間に考えていたことなんかすっかり忘れて

テレビ番組やソシャゲを初めてしまうからです。

ここで、私が見ている方に言いたいことは、

タイトル通り「自分の”今”考えてる欲望というのは、本当に自分が望んだのか?

時間が経っても色あせないほど強くて鮮度の高い欲望なのか?

をしっかり問う必要があるからです。

お昼に考えていたことは、確かに欲望ですが、

それは鮮度がいいだけの弱い欲望なのです!

そういった弱い欲望と本当に強く望んでいる欲望の違いを見分けるために、

リストを作る必要があるのです!

リストを作る条件

では実際に紙に書いてみましょう!

ここは、なんでもいいのですが、個人的におすすめは、

平日の一日休日の一日で、合わせて2つ作ることをお勧めします。

なぜか?というと、実は仕事をして、がんじがらめの糞みたいな状態の方が

どんどんやりたいことが見えてくる時があるのです!

それはもう、「今日のお昼は、寿司が食べたい!」から「まじで、家に帰ったら資格の勉強して絶対転職してやる」など、ほんとに色々出てきます!

不思議に思って調べてみたのですが、

実は人間って、「今なら何でもできるよ!」と言われている時と

「あと、自由にしていいのは5分だけね!」と言われている時の方が、色々考える人が

多いらしいんですね。

幽遊白書で言うところの、戸愚呂が「お前に足りないのは危機感だ」みたいなものですね。(突然の漫画ネタすみません)

ですが、こんな感じで、一回自分の中のやりたいことをすべて出し切ってみて

その中から選んでみてください。

作ったら、順位をつけよう!

さて、平日1日、休日1日である程度書きだしたら、

そこに順位をつけてみてください!

今回は簡単ですが私のリストを簡単に作ってみました。

・FGO(ソーシャルゲームの名前)のガチャ引きたい

・ゴーストオブツシマ(ゲームソフト)買いたい

・不二家のケーキバイキング行きたい

・かっぱ寿司の食べ放題行きたい!

・コロナ過でさがった株を買いたい

・土用の丑の日だし、ウナギ食べたい

もう、俗物も俗物なリストですが、

これに順位をつけましょう!

1:ゴーストオブツシマ(ゲームソフト)買いたい:6千円くらいで長い時間満足できる

2:かっぱ寿司の食べ放題行きたい!:2000円くらいで食べた直後は満足

3:土用の丑の日だし、ウナギ食べたい:1000円くらいで食べた直後は満足

4:FGO(ソーシャルゲームの名前)のガチャ引きたい:1~∞万円で欲しいキャラが当たったら満足

5:不二家のケーキバイキング行きたい:2500円くらいで食べた直後は満足

順位をつけるコツは、2つ

今まで貯めた娯楽費がどれくらい貯まっているのか?

これをかなえたら、自分がどれくらい満足できるのか?

で考えてください。

今回は、かなえられる金額も順位の横に記載したので参考にしてみてくださいね。

順位の高い物からかなえていこう!

順位と満足度が明確になったので、

使い道がはっきりしたと思います。

今回の私のリストでは、長期間満足出来る、ゴーストオブツシマを買うために娯楽費を

貯めようと思います!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、欲望を発散させるためのリストの作り方について紹介しましたが、

このリスト、今回だけじゃなく私生活でも色々使えるので

試してみてくださいね。

※無事にゴーストオブツシマ買えました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました