1分でわかる!割安株の良品計画

お金の使い方

お疲れ様です。安月給リーマンです!

今回は、株価が徐々に上がっているデイトレ狙いの方向きの株良品計画を

紹介します。

目次

記事を見る前に注意!

いつもの話になりますが、株は自己責任でお願いします。

今回私は「お金を使う」という名目で、銘柄を具体的に記載しますが、

なぜそう思ったか?必ず理由を読んで

自分で責任を持てる方のみ参考にして下さい。

良品計画ってどんな企業?

良品計画は「無印良品」の企画開発から、商品流通、流通・販売までを行う

製造小売業です。

現在は「Cafe&Meal MUJI」「IDEE」やキャンプ場の運営など横展開も

行っている企業です。

と色々言いましたが、無印良品を取り扱っている企業というのが

一番大きなイメージだと思います。

結論

買い時だと思います。

この前のビックカメラの時のように企業が売上予測を過去最高としているため

安心感のある株になります。

売上予想を元にこれから投資家の買いが入ると予想できるので株価も上がっていく

と思います。

状況:下がっていた株価がコロナ特需により、回復し企業の売上予想が過去最高になる。

ここ最近は、コロナの影響により、マイナスだったが、

最近の決算短信では、売上予想が過去最高になり、一気に注目が上がりました。

では、具体的にどれくらい上がったのか?

資料を確認すると、回復状況がすごいことがわかります。

資料を確認すると、国内も国外もコロナの影響は甚大であったが

その後徐々に回復している模様でしかも赤字から黒字に転換していることも

好材料の1つ。

海外の特に東アジアの回復率も高く、黒字転換していることがわかります。

戦略:これからの伸び率を考えても買いでよいと思います。

今後伸びることが、企業予測で出ている分、安心して買える銘柄です。

現在は東アジアと日本で黒字ですが、今後ワクチンなどによりコロナが収束すれば

欧州や西南アジアでも売り上げが回復すると予測できます。

デイトレ狙いの方へ

買いだと思います。

デイトレといっていますが、2~3日持っても良いと思います。

業績予想が良かった影響でじりじり株価は伸びると思うので、

買って一日1回チェックして、株価が移動平均線より下回らなければ保持して

下がったらその時点で売るみたいな動きでよいと思います。

長期保有の方へ

買いだと思います。

私の予測だと、過去最高売り上げを達成した時の株価はだいたい

2500円代だったので、今度の決算で過去最高の売上を達成すれば同等に株価は上がると

推測します。

いまから買って持っていても十分利益が出せると思うので、

長期狙いの方は買いだと判断します。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

良品計画は、コロナ前であっても、利益を出し続けていた銘柄なので

今後伸びる可能性は高く注目度も高いので紹介してみました。

今後も割安株や有力銘柄を紹介しようと思いますのでぜひ見てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました